-
V.A. - Aaron-Carl Tribute EP
¥4,200
V.A. - Aaron-Carl Tribute EP ハウスを愛し続けたデトロイトのベテランプロデューサー追悼盤!もはやハズシなしのラインナップに感服。 古くはPlug Researchの立ち上げにも携わっていたという、ハウスユニットEBB & FLOWが評判のJoe Babylonのレーベル《Roundabout Sounds》の5弾はナント!2010年、惜しまれつつ他界してしまったアーロン・カールに捧げるトリビュートEP!デヴュー後すぐにマイクバンクスに見出され、自身のWallshaker Musicより多くの作品群を残し、映画「マエストロ」のテーマ曲としても抜擢された"OASIS"、MahoganiMusicのレアコンピレーションにノミネートされた"SKY"など、彼の発する音楽にはゲイであることをオープンにしてきた誇りと、慈悲深いソウルミュージックが詰まっていた!その偉大な功績を讃えた素晴らしいこの2枚組、"THE POWER"を6人のアーティストによるパワフルなリミックスとアーロン本人の未発表リミックスワークを収めたエクスクルーシヴ・ヴァイナル。必超盤です! ▼Tracklist A1: The Power (Aaron-Carl Remix) B1: Ebb & Flow (Joe's Roundabout Dub) B2: The Power (Pirahnahead - Red Planet Mix) C1: Agnes (Sabres of Relief Mixx) C2: Achterbahn D'amour Remix (Iron Curtis & Edit Piafra) D1: The Power (Baaz Remix) D2: Suburb (Hang Ups and Let Down Remix) 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
MOODYMANN / SILENCE IN THE SECRET GARDEN オリジナル盤
¥9,800
MOODYMANN / SILENCE IN THE SECRET GARDEN オリジナル盤 MOODYMANN通算4枚目のアルバム。 こちらは再発のクリア盤ではなくオリジナル盤になります。 20年以上の長きに渡って我々を魅了し続けるKENNY DIXON JRことMOODYMANNが、2003年にUKの名門レーベル〈PEACEFROG〉からリリースした4thアルバム。 美しい怒りが昇華されていくデトロイトハウスのマスターピースである表題曲"Silence In The Secret Garden"、CARL CRAIGのINNERZONE ORCHESTRA"People Make Me Go Round(Moodymann Remix)"の続編となるモータウン・ジャズ・ビートダウン"People"、スキャットと不穏なエレクトロベースとオルガンでミニマルに展開する"LiveInLA 1998"、PITCH BLACK CITYをフィーチャーした真夜中のソウルハウス"Sweet Yesterday"など、全10曲収録。 ▼Tracklist Disc 1 1.Entrance 2 The Garden 2.People 3.Backagainforthefirsttime? 4.LiveInLA 1998 5.P.B.C. 6.Shine Disc 2 1.Yesterdays Party Watta Bout It 2.Silence In The Secret Garden 3.On My Way Home 4.Sweet Yesterday 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
The Detroit Experiment – The Detroit Experiment(2LP)
¥15,000
The Detroit Experiment – The Detroit Experiment(2LP) レーベル:planet e これはフィラデルフィア出身のメンバーにより2001年にリリースされたThe Philadelphia Experimentの続編とも言えるアルバムで2003年にデトロイト・テクノの中心人物カール・クレイグをメインにジャズ、ソウル、ファンクなどデトロイトの多彩なミュージシャンが集結して創り上げた恐るべき傑作アルバムです。スピリチュアル・ジャズのマーカス・ベルグレーブ(tp)、ベニー・モウピン(bcl)、ジェリー・アレン(p)といったジャズメンの他様々なジャンルや世代を超えた面々によるパフォーマンスが絶妙にブレンドされています。かつてTribeからリリースしたスピリチュアル・ジャズアルバムGemini IIをブレイクビーツで再構築したベルグレーブのスペイシーな傑作Space Oddyssey、アンプ・フィドラーのToo High、ラストを飾るアル・ターナーのベースに乗ってベルグレーブのトランペット、レジナ・カーターのバイオリンが響くRevelationまで次々と押し寄せる圧倒的なグルーヴの洪水に溺れます。 US Original Planet E PE 65272 stereo 見開きジャケットは経年劣化で擦れ、黄ばみ、取り出し部に傷みがあります。盤は所々擦り傷があり所々チリパチノイズが入るところがありますが意外にもノイズは見かけほどではなく全体的にはほぼ問題なく聴くことができます。 商品名をアナログLPとしていますが全体を通して聴くとジャズアルバムということに躊躇いはありません。最近ではほとんど見かけない入手困難な希少盤だと思います、探している方は是非この機会に。 ▼Tracklist A1 Space Odyssey Bass – Jaribu Shahid Drums – Karriem Riggins Electric Piano [Fender Rhodes] – Amp Fiddler Percussion – Francisco Mora Catlett Synthesizer – Carl Craig Trumpet – Marcus Belgrave Written-By – Marcus Batista Belgrave* 5:25 A2 Think Twice Alto Saxophone – Allan Barnes Drums – Ron Otis Electric Piano [Fender Rhodes] – Jeremy Ellis Synthesizer, Bass, Guitar, Drum Programming – Carl Craig Trumpet – Marcus Belgrave Written-By – Bradley Ridgell, Clarence Dice, Larry Mizell, Abdullah Sigidi Bashir* 6:13 B3 Vernors Bass – Al Turner Bass Clarinet – Bennie Maupin Drums – Ron Otis Guitar – Perry Hughes Synthesizer – Carl Craig Trumpet – Marcus Belgrave Written-By – Aaron Luis Levinson, Al Turner, Bennie Maupin, Carl Craig, Karriem Riggins, Marcus Batista Belgrave*, Perry Hughes, Ron Otis 3:59 B4 Enterluud Written-By – Carl Craig 2:32 B5 Highest Written-By – Carl Craig, Karriem Riggins 3:33 B6 Too High Vocals, Keyboards, Synthesizer – Amp Fiddler Written-By – Stevie Wonder 4:27 C7 Church Bass – Jaribu Shahid Drums, Tambourine, Handclaps [Claps] – Karriem Riggins Handclaps [Claps] – Aaron Levinson* Organ, Clavinet – Amp Fiddler Percussion, Handclaps [Claps] – Francisco Mora Catlett Synthesizer – Carl Craig Written-By – McKinley Jackson 5:27 C8 There Is A God Piano – Geri Allen Violin – Regina Carter Written-By – Andrew J. Cooper* 5:47 C9 Baby Needs New Shoes Bass – Al Turner Drums – Ron Otis Guitar – Perry Hughes Percussion – Francisco Mora Catlett Tenor Saxophone – Bennie Maupin Written-By – Aaron Luis Levinson, Al Turner, Bennie Maupin, Carl Craig, Francisco Mora Catlett, Perry Hughes, Ron Otis 4:36 D10 Midnight At The Twenty Grand Bass – Jaribu Shahid Drums – Karriem Riggins Electric Piano [Fender Rhodes] – Amp Fiddler Flute – Allan Barnes Percussion – Francisco Mora Catlett Synthesizer – Carl Craig Written-By – Aaron Luis Levinson, Allan Barnes, Amp Fiddler, Carl Craig, Francisco Mora Catlett, Jaribu Shahid, Karriem Riggins 6:55 D11 Revelation Bass – Al Turner Drums – Ron Otis Flute – Allan Barnes Percussion – Francisco Mora Catlett Piano – Geri Allen Synthesizer – Amp Fiddler Synthesizer [Additional] – Carl Craig Tenor Saxophone – Bennie Maupin Trumpet – Marcus Belgrave Violin – Regina Carter Written-By – Douglas William Carn* 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
K HAND / SOUL (2LP)1997
¥7,500
K HAND / SOUL (2LP) (LABEL)AUSFAHRT Detroitが誇るSoulfulトラックメーカーK Hand LPは極少盤です。 ▼Tracklist Disc A 1. Paradise 2. Heavybody Disc B 1. Soul 2. Somebody 3. Keep It Hot Disc C 1. Baby All I Want 2. Be My Man Disc D 1. You And Me 2. Passion 盤・ジャケコンディション:VG- ジャケット補修箇所あり
-
FLOORPLAN - THE CURSE BREAKER / WHAT YOU NEED
¥3,000
燃えるようなクライマックスを演出するユニークなゴスペルハウスサウンド!! Robert and Lyric Hood aka Floorplan !! Dan Shake、TSHA、Jamie Jones、Seth Troxlerらがプレイサポート!! Track List / Samples A The Curse Breaker B What You Need 盤・ジャケットコンディション:NM
-
G.MITCHELL & JEBSKI FEAT. KENGO ONO - NATSU EP3
¥6,800
限定リプレス盤!! Kaito、Juzu a.k.a. Moochy、Claudio Mateによるリミックス!! G.Mitchell(Los Hermanos)とJebskiによる話題プロジェクト『Natsu』。シリーズ最終章となる本作はメランコリックにNatsuを彩る傑作リミックス3曲を収録。 オーロラのように鳴り響くシンセ、重厚なベース・ラインにビートを組み替え展開していく[[Hiroshi Watanabe]]ことKaitoによるリミックスは夏の始まりから終わりを描写したかのようなドラマティックなリミックス。B1には、オリジナルの壮大なブレイクを残しつつ、デトロイト・テクノ直系の骨太グルーヴを帯びたイタリアの新鋭、Claudio Mateによる"Claudio Mate "Detroit Calling" Remix "を収録。B2には和の情緒を感じさせるメロディーをループさせ、夏の妖艶さを映しだしたかのようなメランコリックな"[[Juzu a.k.a. Moochy]] Remix"を収録。『Natsu』が持つ魅力を実力派クリエイターの手により別物に仕上げた圧巻のリミックス集です。
-
DELANO SMITH - DEEPER FUNDAMENTALS
¥4,500
デトロイト・ハウス重鎮、Delano Smithが自身が主催する”Mixmode”からの新作! トラック毎にその表情に変化をつけつつも、デトロイト・ハウス真骨頂をおさえた仕上がりに大満足! バウンシーなボトムスラインを流麗なシンセメロディーが溶け合うA1を筆頭に、漆黒の鍵盤弾きじわじわとリードされるA2、ボイス・サンプル使いに躍動感あるライトなビートが映えるブライトネス・ナンバーB1、これぞザ・デトロイトと言えるシンセリフにリードされるディープ・テックB2、何れもDelano節炸裂な好作品揃い! 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
DELANO SMITH / AN ODYSSEY(2012年USオリジナル)3LP
¥7,800
DELANO SMITH / AN ODYSSEY(2012年USオリジナル)3LP デリック・メイやジェフ・ミルズも絶賛!デトロイト最後の大物デラーノ・スミスによる1stアルバムが遂に完成!CDに先駆け3枚組LPがリリース! デリック・メイ自らが「もっとも影響を受けたDJ」として名を挙げ、デラーノ・スミス無しに自分の存在はありえないとも公言し、ホワン・アトキンスの憧れの存在でもあったデトロイト・アンダーグラウンド・シーン最後の重鎮。70年代後期にキャリアをスタートし、伝説のDJ KEN COLLIERと並びシーンを築き上げ多くのアーチストからリスペクトされる存在・・・・・・・・・長いキャリアの中で遂に放たれる1stアルバム!!!! まもなく設立10周年を迎える自身のレーベルMIXMODEからリリースされたシングルはリカルド・ヴィラロボスやダニエル・ベルそしてローラン・ガルニエ等トップアーチストのプレイリストを飾り続け、長年アルバムのリリースが望まれてきたデラーノ・スミスがいよいよ1stアルバムをリリース。本作はデラーノ・スミスのプレイスタイルを象徴するかのような、ロウでありながらしなやかにハメてくる心地よいグルーヴ、体へ染み渡るミニマルなリズムをディープかつハウシーに聴かせる抜群の構成力は、数あるデトロイト・ハウスの中でも一歩も二歩も抜きに出た仕上がり!歴史的な名盤として今後語り継がれるだろう傑作が、今ここに誕生した! ソングリスト Disc A 1.Survival 2.What I Do Disc B 1.Feel This (Odyssey Version) Disc C 1.Trust In Something 2.Midnight Hours Disc D 1.No Turning Back 2.I Wonder Disc E 1.Odyssey 2.Inspiration Disc F 1.Invitation Only 2.Togetherness
-
JUAN ATKINS / ENTER LP (1983) USオリジナル盤
¥20,000
JUAN ATKINS / ENTER LP (1983) (LABEL)Fantasy – F-9625 デトロイトテクノの生みの親でありゴッドファーザーJUAN ATKINSによる1983年説明不要な名作。ジャケットワークも絵になります。 数多くのアーティストが称賛を贈るテクノ名盤です。 A1 Enter A2 Alleys Of Your Mind A3 Industrial Lies A4 The Line B1 Cosmic Cars B2 Cosmic Raindance B3 El Salvador B4 Clear 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
MODEL 500 / OCEAN TO OCEAN
¥4,800
MODEL 500 / OCEAN TO OCEAN (LABEL)KOOL KAT デトロイト・テクノのオリジネイターとして広く知られるJuan AtkinsによるModel 500のテクノ・クラシック名作。繊細且つ優美な上音、ファットでラウドなビートと畝るベース。その全てにこの後、多くの後発たちに脈々と受け継がれていくことになるデトロイト・サウンド特有の形容し難い魅力的な空気が満ちています。 ▼Tracklist Disc A 1.Ocean To Ocean (Juan's Magic Mix) Disc B 1.Info World 2.Wanderer 盤・ジャケコンディション:一般的な中古盤
-
Various – 3000 - The Source For Innercity Technology, Music And Culture
¥3,000
SUBMERGEから2003年に発売されていたCD MAGAZINEです。 Quiktimeplayerで再生 Enhanced CD Magazine dedicated to the memories of Ken Collier, James Stinson, Laura Gavoor & Clarence Kinnard. The magazine includes reviews about Mr. De', Jeff Mills, James Pennington, Laurent Garnier, Hi Tech Funk... and an exclusive track. 中古CD
-
THE MOTHERSHIP CONNECTION -マザーシップコネクション- (DVD)
¥3,850
THE MOTHERSHIP CONNECTION -マザーシップコネクション- (DVD) イギリスのテレビで放送されたドキュメンタリー番組のDVD化です。アメリカ大陸における黒人音楽(ブルース、ジャズ、ファンク、レゲエ、テクノ、等)の起源や進化の過程、文化的背景から見えてくる「アフロ・フューチャリズム」や「ブラック・サイエンス」といったものを解き明かしていく番組です。くだけた雰囲気の教育番組といった趣ですので、音楽番組を期待すると期待外れですが、ブラックミュージック好きな方は一度は目を通しても損はナイです。全く異なる環境、異なる場所、異なる音楽ジャンルでありながら同時期に似たようなものを追い求め活動していたサン・ラー、ジョージ・クリントン、リー・スクラッチ・ペリーの話は興味深く、ダンス / テクノ / ハウス好きには、デトロイト・テクノの創始者の1人であるデリック・メイの話が面白いかもしません。 作品情報 「マザーシップ・コネクション」 原題/The Mothership Connection:Last Angel of History 製作国/アメリカ / イギリス 製作年/1995年 DVD 国内発売品 「マザーシップ・コネクション」 ナウオンメディア(株) NODD-00057 2006年発売品 NTSC リージョン2(日本市場向け) カラー 本編 約45分 中古品
-
DREXCIYA / GRAVA 4(2LP)(2002 ORIGINAL)
¥12,000
DREXCIYA / GRAVA 4(2LP) (LABEL)CLONE AQUALUNG SERIES 今なお信奉者を増やし続けるデトロイトの闇・DREXCIYAの2002年作「GRAVA 4」希少なオリジナル盤! 盤・ジャケットコンディション:EX+ JAMES STINSONとGERALD DONALDによって結成され、デトロイト・エレクトロの代名詞的存在として数々の名作を産み落としたDREXCIYAが、2002年にオランダのCLONEからリリースし、オリジナル・アルバムとしては最終作となってしまった作品が本作「GRAVA 4」。中古市場でも高値安定で取引されていた逸品。深い闇の中に差し込む一筋の光を表したかのようなA-1"Cascading Celestial Giants"をはじめ、深遠でダークなエレクトロの中に美麗でエモーショナルなメロディーが溶け込んだ唯一無二のサウンド! ▼Tracklist A1.Cascading Celestial Giants A2.Powers Of The Deep B1.Drexcyen Star Chamber B2.Gravity Waves C1.Drexcyen R.E.S.T. Principle C2.Hightech Nomads D1.700 Million Light Years From Earth D2.Astronomical Guidepost 盤・ジャケコンディション:一般的な中古盤
-
UNDERGROUND RESISTANCE / REVOLUTION FOR CHANGE LP
¥16,800
デトロイトテクノの代表格 UR の1st ALBUM! アナログでのリリースはこのUK盤ONLYです! レア盤として有名なタイトルです。 専門ジャンルでないので安値での販売です! UK ORIGINAL PRESS SIDE-A 1.Riot 2.Punisher 3.Elimination SIDE-B 1.Adrenalin 2.Predator 3.Quadrasonic SIDE-C 1.Sonic Destroyer 2.Eye Of The Storm 3.Sometimes I Feel Like... SIDE-D 1.The Theory 2.Beauty Of Decay 3.UR Live In Utrecht, Holland 4.Killer Whale 5.Code Of Honor 年 : 1992 レーベル : NETWORK 国 : UK FORMAT : 2LP 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
UNDERGROUND RESISTANCE / Electronic Warfare 2.0 2LP+7"(2007)全世界限定1,000枚プレス!!
¥15,000
UNDERGROUND RESISTANCE / Electronic Warfare 2.0 2LP+7"インチ付き 全世界限定1,000枚プレス!! (LABEL)UNDERGROUND RESISTANCE(UR072番) 全世界限定1,000枚プレス!! 10年の時を経て、深淵を増した 「ELECTRIC WARFARE 2.0」... UR!! MAD MIKE自身の声による正にMADな作品"Kill My Radio Staion"をはじめ、8曲2枚組に7インチをカップリングした超ファットなアルバム!! ▼Tracklist Disc A 1.Technology Gap (vocals by: Atlantis) 2.Bastille Day (Recorded somewhere in Paris) Disc B 1.I AM UR (Vocals by: The People) 2.Replaced by Robots Disc C 1.Kill my radio station 2.Toxic Broadcast Disc D 1.Kut/Slide 2.4 Down Disc E 1.Outside or Inside (Vocals By; Marc "043" Floyd) Disc F 1.Kill my Radio Station (Accapela) 盤・ジャケットコンディション:EX+ 早いもの勝ち!!
-
UNDERGROUND RESISTANCE / Galaxy 2 Galaxy (2LP)
¥8,800
UNDERGROUND RESISTANCE / Galaxy 2 Galaxy (2LP) (LABEL)UNDERGROUND RESISTANCE (UR025番) EARLY TECHNO CLASSICS VINYL 「Nation 2 Nation」「World 2 World」と続いたURのJAZZテクノラインが遂に到達した高み。今なお多くの人たちに愛される名曲「Hi-Tech Jazz」はいわずもがな、「Journey Of The Dragon」「Astral Apache」等々素晴らしい楽曲が並ぶ2枚組。URのコズミック感覚が最高次元で音盤化した大傑作です!! ▼Tracklist Disc A 1.Hi-Tech Jazz (The Science) 2.Hi-Tech Jazz (The Elements) Disc B 1.Journey Of The Dragons 2.Star Sailing Disc C 1.Astral Apache (Star Stories) 2.Deep Space 9 (A Brother Runs This Ship) Disc D 1.Rhythm Of Infinity 2.Metamorphosis 盤・ジャケコンディション:一般的な中古盤
-
UNDERGROUND RESISTANCE / INTERSTELLAR FUGITIVES (3LP)
¥9,800
UNDERGROUND RESISTANCE / INTERSTELLAR FUGITIVES (3LP) (LABEL)UNDERGROUND RESISTANCE(UR045番) ▼Tracklist A1.Suburban Knight A.K.A. James Pennington / Maroon A2.UR / Nannytown B1.Gerald Mitchell A.K.A. The Deacon / Soulsaver B2.The Aztec Mystic A.K.A. DJ Rolando / Mi Raza C1.Perception A.K.A. Chuck Gibson / Mirage C2.Chaos A.K.A. Marc Floyd / Afrogermanic D1.Drexciya / Aquatacizem D2.The Infiltrator A.K.A. Andre Holland / Thought 1 E1.Mad Mike / Moor Horseman On Bolarus 5 E2.Chameleon / Thought 2 F1.Andre Holland / Unabomber F2.UR / Negative Evolution 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
UNDERGROUND RESISTANCE / Turning Point (2LP)
¥5,800
UNDERGROUND RESISTANCE / Turning Point (2EP) (LABEL)UNDERGROUND RESISTANCE(UR042番) ▼TRACKLIST Disc A 1.Soul Circuits Disc B 1.Spirit Caller Disc C 1.Hi Tech Funk (Sonic Grits Mix) Disc D 1.First Galactic Baptist Church 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
Underground Resistance / Vintage Future Antimatter Premium Unleaded / Frequency Snowstorm
¥10,000
Underground Resistance / Vintage Future Antimatter Premium Unleaded / Frequency Snowstorm (LABEL)Underground Resistance (UR047番) URの47番は、Model 500, Underground Resistanceでも活動するMark TaylorがVintage Future名義でリリースした1枚!1999年リリース作品。 ▼Tracklist A) Antimatter Premium Unleaded B) Frequency Snowstorm (Jam Radar Mix) 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
UNDERGROUND RESISTANCE / HARDLIFE 12"レコード
¥3,800
UNDERGROUND RESISTANCE / HARDLIFE 12"レコード デトロイト・テクノの象徴UNDERGROUND RESISTANCEによる2001年リリース作が待望の再発! GERALD MITCHELLの親族であるRON MITCHELLのヴォーカルをフィーチャーしたURのハウスサイドを象徴するような名曲! B面にはAARON CARLによるファンクネス溢れるリミックスを収録! ▼Tracklist A1. Hardlife B1. Hardlife (Aaron Carl Remix) 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
UNDERGROUND RESISTANCE / Hi-Tech Dreams 12"レコード
¥4,000
UNDERGROUND RESISTANCE / Hi-Tech Dreams 12"レコード (LABEL)UNDERGROUND RESISTANCE(UR071番) UNDERGROUND RESISTANCE、待望のNEW 12"! DJ SKURGE「RADIO UR..VOL.O1」に収録され、大きな話題を呼んでいた"Hi-Tech Dreams"が遂に登場です! 希望に満ちた高揚感あふれるシンセのメロディーが力強いビートと融合し、天高く飛翔するかのような壮大なイマジネーションを与えてくれる名曲"Hi-Tech Dreams"、どこか冷めたようなMAD MIKEのスポークンワードが印象深い、ノイズ混じりの荒々しいロービート"Hold My Own"、叩きつけるようなスネアとくぐもったエフェクトが、ひりひりするような切迫感を伝えて止まない"Lo-Tech Reality"の3トラックを収録! 常に追い続ける"Dream"と立ち向かわなければならない厳しい"Reality"の対比を見事に描き切ったURならではの傑作! ▼Tracklist Disc A 1.Hi-Tech Dreams Disc B 1.Hold My Own 2.Lo-Tech Reality 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
UNDERGROUND RESISTANCE / Ma Ya Ya 12"レコード
¥3,300
UNDERGROUND RESISTANCE / Ma Ya Ya 12"レコード (LABEL)UNDERGROUND RESISTANCE(UR055番) UR038 Mad Mikeによる新作は原点回帰のヘヴィー・ファンク!先行発売された7inchで大いに話題となった「Ma Ya Ya」が待望の12インチでリリース! URサウンドの原点とも言えるファンクネスなリズムと骨太なベース・ラインがダーティーな雰囲気を醸し出す現代のゲットー・ブルース。「Turning Point」の延長線上に位置するURの真骨頂!!!Bサイドの「Swamp Thing」は初収録。 ▼Tracklist Disc A 1.Ma Ya Ya Disc B 1.Swanp Thing 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
UNDERGROUND RESISTANCE / All We Need_Yeah 12"レコード
¥3,800
UNDERGROUND RESISTANCE / All We Need_Yeah 12"レコード (LABEL)UNDERGROUND RESISTANCE (UR080番) URクラシックス Mad Mike / DJ John Collins Produce!!Mad Mike Produceによる、とびっきりのゴスペル・テクノ作品がリリース!!その名もゴスペル・テイストな『ALL WE NEED 』!『First Galactic Baptist Church』~『Mama's Basement』といったMad Mikeが得意とする、一連のテクノ・ファンクに系するビッグ・チューン!!カップリングはデトロイトのハウス・シーンを支え続けてきたベテラン DJ John Collins による『YEAH』。こちらはMixをMad Mikeが、そして編集をDJ Skurgeがサポートしています。 ▼Tracklist Disc A 1.Yeah Disc B 1.All We Need 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
UNDERGROUND RESISTANCE / World 2 World 12"レコード
¥4,800
UNDERGROUND RESISTANCE / World 2 World 12"レコード (LABEL)UNDERGROUND RESISTANCE(UR020番) Mike Banks + Jeff Mills 時代最後の作品「World 2 World」USオリジナル盤 ハードミュージック・フロム・ハードシティを掲げ90年代のテクノシーンに現れたURの転換点となった名盤がリプレス。密林の奥深くを駆けるブレイクビートと星々から降り注ぐコズミックシンセは数多のダンサー達を震わせ涙させた”Amazon”。渡辺信一郎監督のアニメ『カウボーイビバップ』にも引用されジャズのアプローチとアシッドテクノを融合させた”Jupiter Jazz”。未来へ繋いでいくメッセージ。 JEFF MILLS在籍時代最後の作品にして「Galaxy 2 Galaxy 」に並ぶURの大名盤。そのイントロがフロアに響くたび大歓声が沸き起こる「Amazon」、JAZZ TECHNOの一大傑作「Jupiter Jazz」ほか収録4曲すべてタイムレスクラシックと言って過言ではない円熟の1枚。 A1.Amazon A2.Jupiter Jazz B1.Cosmic Traveler B2.Gaeater Than Yourself 盤・ジャケコンディション:VG+