-
Cosmic Handshakes / The Delicate Details
¥7,800
Cosmic Handshakes / The Delicate Details ご存じない方は要注目で秀逸な盤です!! [detroit house,balearic,ambient] もうこの機会を逃すと見つからないかもです、、(寂) デトロイトのダウンテンポ注目のM1 SESSIONSからDIAL.81 (blAiR fRench) とTodd Modesのユニット! デトロイトの元MCでビジュアル・アーチストblAiR fRenchの変名DIAL.81とM1-SESSIONSからリリースするDJ/プロデューサーTodd Modesによる新ユニットCOSMIC HANDSHAKESの第1弾!THEO PARRISHやあたりの影響下のロウなビートと、バレアリックともいえるようなエレクトリックなアンビエンスが素晴らしい。これはレコメンド! クリスタルな質感のビートダウン・トラックを展開するA-1を皮切りに、しっとり温かくジャジーなダウンテンポ・トラックやアンビエント、幻想的なエレピを効かせたビートダウン・ハウスなどを展開していった、全曲洗練された感覚が光る素晴らしい内容。それらと毛色は異なりますが、サイケデリックなビートダウンのB-2も要チェック。何度も楽しめそうな味わい深さもありおすすめの1枚です。 A1: Crystals A2: The Delicate Details A3: Sunset Options B1: Between The Haze B2: Lift Chant 盤コンディション:EX ジャケットコンディション:EX
-
MARGARET DYGAS / How Do You Do E.P
¥4,800
MARGARET DYGAS / How Do You Do E.P PERLONやCONTEXTERRIORなど重要レーベルに作品を残す才女・MARGARET DYGASのNEW EP! この後リリースされるアルバム「HOW DO YOU DO」からのシングルカットで、A面はNSIをリミキサーに迎えた不穏な音塊渦巻くエクスペリメンタル・ミニマル! B面もカットアップされたJAZZYなピアノの断片が様々な角度から襲い掛かるシリアスな仕上がりで鳥肌もの! これはマスト! ▼Tracklist Disc A 1.Hidden (Nsi Mix) Disc B 1.Pg 21 盤コンディション:EX ジャケットコンディション:EX
-
EWAN JANSEN / BLUELINE SUMMER 2LP
¥8,500
EWAN JANSEN / BLUELINE SUMMER 2LP MR.FINGERS(LARRY HEARD)やRYUICHI SAKAMOTO Label:MOODS AND GROOVES 影響を受けたというのも頷ける透明な清涼感に 包まれた極上のディープ&ジャジーなアンビエント・ ハウス・アルバム!! クラブ/野外問わず朝方の定番と なりそうなクオリティ。勿論往年のシカゴハウス・ ファンも要チェックですよ!! MIKE GRANT主宰(MOODS AND GROOVES)から。 A1 Smoke Reflection 5:49 A2 Freshwater Elite 6:08 B1 Wind Captain 6:09 B2 Twenty Twenty Blue 5:00 C1 New Stride 6:02 C2 Take Two 5:29 D1 New Stroke 6:11 D2 Raindown Sunrise 盤・ジャケットコンディション:EX
-
LES NUBIANS / Princesses Nubiennes (2LP) 1998年
¥12,000
LES NUBIANS / Princesses Nubiennes (2LP) 1998年 アナログはFrance盤がオリジナルです フランスの姉妹R&Bデュオ、レ・ヌビアンの記念すべき1st.アルバム。 シングルカットもされた "Makeda"、シャーデーのカヴァー "Tabou" & "Tabou (Roots Remix)" ほか、シャーデー諸作を彷彿させるような全編で味わえるクールなオーガニック・ソウル感覚が最高です。LP(アルバム)はフランス盤オンリー! 控えめに言って最高です! A1 Demain (Jazz) A2 Les Portes Du Souvenir A3 Abbeylude (Interlude) A4 Makeda B1 Sourire B2 Princesse Nubienne B3 Tabou B4 Mystic (Interlude) B5 Embrasse-Moi C1 Sugar Cane C2 Bebela C3 Si Je T'Avais Ecoute D1 Hymne Nubien (Interlude) D2 Voyager D3 Desolee D4 Tabou (Roots Remix) コンディション 盤:VG+ ジャケット:VG+
-
THE ROOTS / PHRENOLOGY (2LP)
¥8,800
THE ROOTS / PHRENOLOGY (2LP) US ORIGINAL フィラデルフィア出身、?UESTLOVE、BLACKTHOUGHT、MALIK B、RAHZEL(現在は離脱)等のメンバーから構成されたヒップ・ホップ・バンド「ROOTS」の'03メジャーMCAからの5thアルバム。TALIB KWELI、NELLY FURTADO、ALICIA KEYS、CODY CHESNUTT、MUSIQ SOULCHILD、JILL SCOTT等が参加。MUSIQ SOULCHILDを迎えSTING"SHAPE OF MY HEART"を引用した哀愁感漂うスムースR&B調ナンバー"BREAK YOU OFF"、INCREDIBLE BONGO BAND"APACHE"使いの"THOUGHT @ WORK"、CODY CHESNUTTを迎えたオルタナティヴな"THE SEED (2.0)"、SWING OUT SISTER"BREAKOUT"のフレーズが入る"QUILLS"等々多彩な音楽的アプローチが成功した良質アルバム!!海外でも人気の稀少LP!! Talib Kweli, Cody ChesnuTT,Musiq Soulchild, Jill Scottなどが参加した、ヒップホップ/ネオソウルの外せない作品!! ▼Tracklist A1,PHRENTROW A2,ROCK YOU A3,!!!!!!! A4,SACRIFICE A5,ROLLING WITH HEAT B1,THOUGHT @ WORK B2,THE SEED (2.0) B3,BREAK YOU OFF C1A,WATER (THE FIRST MOVEMENT) C1B,WATER (THE ABYSS) C1C,WATER (THE DROWNING) C2,QUILLS C3,PUSSY GALORE D1,COMPLEXITY D2,SOMETHING IN THE WAY OF THINGS (IN TOWN) D3,THIRSTY! 中古盤 ①盤:VG+ ジャケット:VG+ ②盤:VG ジャケット:VG 2枚出品してます、コンディションに準じてディスカウント・プライス。 薄い擦れ・傷などあり。②針飛びなし。チリ・ノイズ多少あり コメントからお問い合わせいただければ、ご希望の写真などやり取り可。
-
Toto Chiavetta – Underground Mental Resurrection 2LP
¥13,800
Toto Chiavetta – Underground Mental Resurrection 2LP 新品でこの盤は当面出てこないかも、、、。 Hand Made 7:58 Underground Mental Resurrection 7:04 Analog Suite 7:34 Survival 6:33 Nothing Really Matters 7:54 Definitions 7:36 Amuchina Bar 6:32 Darkness Into Light 6:08
-
PHIL SMITH - TAGEBUCH(LP)BOOK付き
¥6,500
PHIL SMITH - TAGEBUCH レーベル: KIT (UK) 日記的でハートフルでアットホームな傑作デビュー・アルバム! 素晴らしい、聴けば聴くほど味が出てくるまるでスルメだ! カルト的な人気を誇るNTSのジャズ番組「Jazz-Disjunction」を担当するラジオ・プロデューサー、詩人、ピアニストのPhil Smithによるデビュー作がKitより。 【ポエム&フォト・ブックレット付】甘くたゆたうピアノを起点にストーリーテリングの才能を発揮し、声、フォーク・ジャズ・アレンジメント、ミュジーク・コンクレート、そして時折テクノ・シンセサイザーを使って移り変わる場面から場面を表現。また、マルチ・プレイヤーのZac Gviを筆頭に、才能あるゲストや友人たちにより、この深く個人的な原作に控えめな重みと感情的な強さが増強。アコーディオン、U-Bahnハーモニクス、ビールの泡が重なり合い、人生の些細なことが伝わってくるような極上作品となっています!John Carroll Kirby、Penguin Cafe Orchestra、Alabaster DePlume好きなら是非!
-
DADAMNPHREAKNOIZPHUNK/Take Off Da Sweater
¥15,000
DADAMNPHREAKNOIZPHUNK (ダダムンフリークノイズファンク)/Take Off Da Sweater (2LP) ドイツが生んだACIDテクノ本舗、RAMON ZENCKER、OLIVER BONDIOによる言わずと知れた大御所ユニット、HARDFLOORの2人がブレイクビーツ/アブストラクトよりの作品を特化し発表しているサイド・プロジェクトとして知られるDADAMNPHREAKNOIZPHUNK。ここ日本でもNUJABESがアルバムを絶賛し、KENSEIのDJでもヘビー・プレイされる等アングラ・ヒップホップ・ファンから高い支持を獲得し宇田川町クラシックと評されるも彼らの過去作品は近年は廃盤状態。そんなプレミア・アイテム化していた彼らの、ヒット・シングル"Crocodileleather T.i.e""One Size Fits All"を擁する2002年発表のアルバム「Take Off Da Sweater」が遂に待望の正規リリースです!!!完成度の高いジャジー&ダビーなダウン・ビートの随所に彼ら十八番の303サウンドが浮遊し生まれるグルーヴが見事にハマった傑作がスペシャル・プライスでの登場!必聴の1枚!! -Tracklist- 1.Intro 2.One Size Fits All 3.Fireresistant Swimmingtrunks 4.Reconstructed Poloshirt 5.Socks And Strings And Sp12 6.Complex Dinner Wardrobe 7.Another Trenchcoat 8.I Lost My Suitcase In San Marino 9.Isolated Activewear 10.Take Off Da Hot Sweater 11.Custommade Sneakers 12.Silicon Loafer 13.Crocodileleather T.I.E. 14.Outro 15.I Lost My Suitcase In San Marino (Olive Oil Remix)(Japanese Bonus Track) 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
Rednose Distrikt – Nana (12"ep)
¥8,900
Rednose Distrikt – Nana 12" Label: HUM HUM 001 リリース日:不明 裏面にcarharttロゴあり、スポンサー? アムステルダムAbstract, Future Jazzスタイルの名盤 夜にひたすらムーディに鳴る音は虫の音とも共鳴するようにスローに展開していく 一時は〇万を超える盤でしたが、奇跡の入荷! All tracks written & produced by Rednosedistrikt A1 Zmit Featuring – Stefan Zmit* B1 Mohs Featuring – Isaac Haze 盤・ジャケットコンディション:VG+
-
Dissent / Bleeding Together LP(2002)
¥7,800
Dissent / Bleeding Together LP(2002) Label:Wide Hive Records 聴けば聴くほどスルメな1枚!! ディセントのセルフタイトル・デビュー・アルバムは、Wide Hive Recordsにとって最初のリリースとなり、その後の高品質基準を確立しました。グレゴリー・ハウとババク・トンドレは全曲を作曲し、様々な楽器を演奏しています。若々しい楽曲と長年培ってきた力強い音楽性を融合させたディセントは、Wide Hiveの全リリースに共通するテーマを確立しました。スピリットと革新性、ソウルのルーツを持つ現代的なサウンドが融合した、時代を超越した音楽です。 Bleeding Togetherはディセントにとって新たな出発点となり、エレクトロニカをベースとしたサウンドとワールドミュージックをプログレッシブな楽曲構成に取り入れました。1998年にナタリー・サンチェスが加入したことで、グループのアイデンティティに柔らかな語り口と確信がもたらされ、音楽にワールドミュージックのテイストを取り入れる努力は継続されました。ナタリーのBleeding Together収録曲は、Ticklah(「Rudy」)とGE-ology(「Shine」)によるWide Hive Remixedでもリミックスされています。 ディセントの3枚目のリリースとなる『Swap Meet Seers』では、ナタリーはディセントのプロデューサー、グレゴリー・ハウと共に2曲のニューシングルをリリース。ナタリーはグレゴリー・ハウと共にフランス語の2曲「Je me Souviens」と「L’ame Celeste」の作詞を手掛けました。「Je me Souviens」は新曲「Wide Hive Sampler」に収録されています。『Swap Meet Seers』はハウが作曲し、クリス・クロトキーがドラム、ナタリー・サンチェスがボーカル、マット・モンゴメリーがベース、マット・カニッツがキーボードを担当しています。 トミー・ゲレロの「10」やデリ・イーライの「Bleeding Together」といった『Bleeding Together』のリミックスは、この音楽の多様性を証明しています。 A1 Continental Divide A2 Bleeding Together A3 Rudy A4 Haunted Head A5 Flying Blind B1 Soul Cycling B2 Eclectric Company B3 Shine B4 Freaky Feet B5 Wondering Bee Trail B6 Dissent II 盤・ジャケットコンデション:EX+
-
HENRIK SCHWARZ / DIXON / Robert And Dornroosje / Thom In The City
¥4,500
HENRIK SCHWARZ / DIXON / Robert And Dornroosje / Thom In The City DIXON、HENRIK SCHWARZリミックス収録! ホワイト盤ながら上記2人の豪華リミキサーをfeat. した12インチ!ROBERT HOOD / MINUSを起伏の激しい ミニマルシンセ + パーカッシブに仕上げたDIXON、 そして注目はTHOM YORKE / THE ERASERのHENRIK ミックス。メロディーと歌の良さを残した、THOMが 持つ世界観を殺すことなく仕上げた素晴らしすぎる リミックス! Tracklist SIDE-A 1 Henrik Schwarz / Robert And Dornroosje SIDE-B 1 Dixon / Thom In The City 盤・ジャケットコンディション:EX
-
HARMONIC 33 - EXTRAORDINARY PEOPLE
¥4,800
HARMONIC 33 - EXTRAORDINARY PEOPLE レーベル: ALPHABET ZOO (GER) ▼カテゴリ Breakbeats / Breakbeats Pop / Hip Hop Nu-Jazz > Downtempo / Chillout 2002年の傑作アルバム『Extraordinary People』からのアナログサンプラー! Dave BrinkworthとMark Pritchardによるアブストラクト・ユニット、Harmonic 33。レトロフューチャリズム満載にして、ヒップホップ・エッセンスをバッチリ注入したスペーシー&ラウンジーなグルーヴィー・ブレイクビーツ超傑作! 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
LES MCCANN / TALK TO THE PEOPLE (LP)
¥4,800
Great Jazz Funk Album!! ピアノだけでなく、ヴォーカルもこなすジャズアーティストLes McCannの72年リリースレコード。A Tribe Called Quest、Black Sheep等、有名アーティストにサンプリングされたドラムブレイクではじまるジャズファンク名曲B1「North Carolina」や渋くMarvin Gayeの名曲をカバーしたA1「What's Going On」やナイスジャズファンクA2「Shamading」等を収録した素晴らしい内容のアルバムです!! RARE GROOVE ATOZ」掲載。'72アルバム。MARVIN GAYEのカバーでKOOL G RAP & DJ POLO FEAT. BIZ MARKIE AND BIG DADDY KANE"ERASE RACISM"ネタの"WHAT'S GOING ON"等、90'Sのヒップ・ホップ・プロデューサーを魅了したネタの宝庫となるソウルフルな極上アルバム! 「RARE GROOVE ATOZ」掲載。HIP HOPアーティストに数々サンプリングされるジャズ・ピアニスト「LES MCCANN」の'72アルバム。MARVIN GAYEのカバーでKOOL G RAP & DJ POLO FEAT. BIZ MARKIE AND BIG DADDY KANE"ERASE RACISM"、YZ"SECOND TO NOBODY"等イントロ部がサンプリングされた"WHAT'S GOING ON"、A TRIBE CALLED QUEST"AFTER HOURS"、PETE ROCK & C.L. SMOOTH"LOTS OF LOVIN'"、SMIF-N-WESSUN"LET'S GIT IT ON"、SOULS OF MISCHIEF"WHAT A WAY TO GO OUT"、THE TROUBLENECK BROTHERS"BACK TO THE HIP HOP"等90'SHIP HOP黄金期のクラシックに数多くサンプリングされた定番ブレイク"NORTH CAROLINA"、流麗なエレピがDA BUSH BABEES"REMEMBER WE (SALAAM REMI VERSION)"やL. DA HEADTOUCHA"IT'S YOUR LIFE"でサンプリングされたメロウ・ナンバー"SHE'S HERE"、同じく流麗なエレピがNAS"THE WORLD IS YOURS (Q-TIP MIX)"、STEZO"BOP YA HEADZ"で使われたSTEVIE WONDERのカバー"SEEMS SO LONG"、PETE ROCK & C.L. SMOOTH"ANGER IN THE NATION(INTRO)"、JEMINI THE GIFTED ONE"FUNK SOUL SENSATION (GODFATHER MIX)"ネタの"TALK TO THE PEOPLE"等、90'Sのヒップ・ホップ・プロデューサーを魅了したネタの宝庫となるソウルフルな極上アルバム!
-
ANTHONY JOSEPH - ROWING UP RIVER TO GET OUR NAMES BACK 2LP
¥6,500
ANTHONY JOSEPH - ROWING UP RIVER TO GET OUR NAMES BACK 2LP レーベル: HEAVENLY SWEETNESS (FRA) 2021年作『The Rich Are Only Defeated When Running For Their Lives』に続くフルアルバム! Gatefold/ アフロ・ファンク~ジャズ、ソウルをモダンに消化したトラックに乗せてポエトリー・リーディングを聴かる、まさに現代版Gil Scott-Heronな傑作。 現代のGil Scott Heronと称されるトリニダード出身のミュージシャン/詩人Anthony Joseph。これまで通りのアフロ・ビート~スピリチュアル・ジャズ~ニューソウル~ファンクを消化した音楽性とポエトリー・リーディングはそのままに、より現代的なアレンジが施され、素晴らしいバランス感となった1枚!
-
AIM / HINTERLAND (2LP) オリジナル盤
¥9,800
'02作。SOULS OF MISCHIEFを迎えたJAZZY HIP HOPナンバー"NO RESTRICTION"、CEDAR WALTON"PRECIOUS MOUNTAIN"ネタ、JAYLIB"NOWADAYZ"でもフレーズがサンプリングされたDIAMOND Dを迎え王道のハーコー・シットに仕上げた"THE OMEN"等収録した傑作アルバム。 FORMAT:2LP / アナログレコードです。 LABEL:GRAND CENTRAL RECORDS 年:2002 UK ORIGINAL 2LP。JACKETリングウェア・角打ち。INNER SLEEVE2枚付(シミ)。DISC薄いスレ(プレイ良好で深いキズなどは有りませんが薄くチリノイズ入る箇所有)。 COMMENT UK MANCHESTERのレーベルGRAND CENTRAL RECORDSからANDY TURNERのプロジェクト「AIM」の'02作。SOULS OF MISCHIEFを迎えたJAZZY HIP HOPナンバー"NO RESTRICTION"、CEDAR WALTON"PRECIOUS MOUNTAIN"ネタ、JAYLIB"NOWADAYZ"でもフレーズがサンプリングされたDIAMOND Dを迎え王道のハーコー・シットに仕上げた"THE OMEN"のラップ曲他、その他もJAZZY BREAK BEATS"FROM A SEASIDE TOWN"等使えるBREAK BEATSを中心に多彩な音楽的センス溢れる楽曲収録した傑作アルバム。 TRACK LIST A1,INTRO A2,THE GIRL WHO FELL THROUGH THE ICE A3,WHAT DO PEOPLE DO ALL DAY A4,NO RESTRICTION B1,FALL BREAK B2,GUIMAR B3,GOOD DISEASE C1,THE OMEN C2,LINCTUS C3,VIPCO D1,A TWILIGHT ZONE D2,FROM A SEASIDE TOWN D3,HINTERLAND 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
DRUMS COME FROM AFRICA - AL QUETZ
¥5,980
フレンチ・ニュー・ビート・クリエイター、ケッツアルの新作。プリミティなアフロ・ファンクのソースをヒップ・ホップ/ブレイク・ビーツ的なセンスで昇華させた多彩なコンテンツ。 MPC Voodoo Sorcerer, Quetzal aka Al Quetz Quetzal presents "Drums come from Africa", his latest album. Immersed from childhood in Latin music, He is both infuenced by American soul music of the 60s and 70s,by jazz, and of course "middle school".hip hop. For his explosive new album "Drums come from Africa", he became interested in the continent cradle of modern music as we know it today, Africa. After a "Tribute" to the soul music, duet with Onra, and the success of "Vision" with more Latin and reggae infuences, here is a surprising and tremendously efcient album not to be missed. Mixed by Guts, in Ibiza, you'll fnd it only on vinyl and mp3, and maybe a few cds. "Drums come from Africa" is a direct musical journey to Ghana, Mali, Nigeria ... For all lovers of dusty sounds reborn in the light of a genius beatmaker. ソングリスト Disc A 1. Beat Communication (introduction) 2. Drums Come From Africa feat. Kankick (Kankick Vocal Drop) 3. Stolen Land (The Imf Vs Africa) 4. Turn Off The TV (Higher Life) 5. Niger Oil (Delta's Rebel) 6. Kalakuta (interlude) 7. Herb From The Kingdom Of Saba 8. Me Against Myself (Constant Work) 9. Afro Supa Soul Tune (Kofi) (part 3) 10. Somalian Pirates 11. Cops Oppression & Capitalist Propaganda Disc B 1. Yassa At The Fifth Floor 2. Tuff & Smooth 3. Ken Saro Wiwa (Ogoni Spirit) feat. Dela 4. Trees, Birds & Rivers (interlude) 5. Sunspash Theme 6. Lumumba & Sankara 7. Quetz In Afrodisia: Lo Fi Tribulations 8. Yes He Can...Lie 9. Growing Plants (Life In Progress) 10. From Yoruba To Santeria (Lagos, La Habana) 11. Still In Search Of The Muzik (outro) 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
TEE MANGO - LOSING CONTROL 12インチ
¥7,800
TEE MANGO - LOSING CONTROL 12インチレコードレア盤! レーベル: CLONE ROYAL OAK (HOL) ミスター"Millionhands Black"、Tee Mangoが人気レーベルより! Sabre、KiNK、Fells Point、Project Pablo、Keytronicsらもリリースする人気レーベル"Clone Royal Oak"より!! 上記自主レーベルからのリリースも落ち着いたかのように見えましたが、以降も"Aus"などからPrimitive Trustというプロジェクトをスタートさせるなど目が離せない気鋭Tee Mango。先日リリースの"Local Talk"に続き、"Clone Royal Aok"に参戦。レーベルの特徴を上手く活かした、モダンな仕上がりに。 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
KINK - PLAYGROUND(2LP)
¥6,800
KINK - PLAYGROUND(2LP) レーベル: RUNNING BACK (GER) 人気実力共に波に乗るベルジャン・テックハウサー、Kinkによる待望のセカンド・アルバム!! 先行シングル「Perth」もデリック・メイ氏プレイで注目のキャリア2ndアルバム!! ハウス・シーンはもとよりテクノ・シーンからも高く支持されるフロアキラー作品を続々と輩出する名手、Strahil Velchevによるプロジェクト、Kink。Macroからの前アルバム『Under Destruction』からは約3年振りとなる最新アルバムが完成!ハウス~テクノの両陣営で活躍すること必至、DJユースな作品がズラリ収録です!! 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
DJ KRUSH - 道 -STORY- 12”
¥12,800
【Record Store Day限定盤】JUMADIBA、ralph、志人が参加!! ソロ活動30周年となる2022年、『Story/道』をコンセプトに国内外のアーティストを招いて音を紡ぐシリーズ第1弾。 人は生まれた瞬間からその人の『Story/道』が始まります。明・暗・楽・悲・光・闇・希・壊・未・終...etc。その時々で遭遇する現実とそれに対する感情。それは過去でも現在でも未来でも...。人なのか、あるいは、あらゆる生命体にかかわることなのか。『Story/道』というワードから各々が連想する音、言葉をDJ Krushの作るビートに乗せて綴ります。 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
ANDRES - Allegria de Vino Vol. 1 (7')
¥3,500
ANDRES - Allegria de Vino Vol. 1 MOTORCITY WINE RECORDINGS | MCWR006 | US | 2020 ワインを介して音楽を楽しむデトロイトのベニュー MOTORCITY WINEよりAndres (aka DJ Dez)が2種類リリースするインストEPシリーズのパート1! (SIDE A) 1) Allegria de Vino 2) Bordeaux Pt. 1 (SIDE B) 1) Gamay All Day 盤質:綺麗な中古盤
-
BUGGE WESSELTOFT / NEW CONCEPTION OF JAZZ MOVING 2LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
¥22,000
BUGGE WESSELTOFT / NEW CONCEPTION OF JAZZ MOVING NEW CONCEPTION OF JAZZ: MOVING SIDE-A 1 Change 2 Gare Du Nord SIDE-B 1 Lone 2 Heim SIDE-C 1 Moving SIDE-D 1 Yellow Is The Colour ノルウェーのピアニスト、BUGGE WESSELTOFTの 2001年リリース傑作アルバム! 00年代のフューチャー・ジャズ〜クロスオーヴァー・ シーンを代表する名盤! 2LP 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
MOODYMANN / SILENCE IN THE SECRET GARDEN オリジナル盤
¥9,800
MOODYMANN / SILENCE IN THE SECRET GARDEN オリジナル盤 MOODYMANN通算4枚目のアルバム。 こちらは再発のクリア盤ではなくオリジナル盤になります。 20年以上の長きに渡って我々を魅了し続けるKENNY DIXON JRことMOODYMANNが、2003年にUKの名門レーベル〈PEACEFROG〉からリリースした4thアルバム。 美しい怒りが昇華されていくデトロイトハウスのマスターピースである表題曲"Silence In The Secret Garden"、CARL CRAIGのINNERZONE ORCHESTRA"People Make Me Go Round(Moodymann Remix)"の続編となるモータウン・ジャズ・ビートダウン"People"、スキャットと不穏なエレクトロベースとオルガンでミニマルに展開する"LiveInLA 1998"、PITCH BLACK CITYをフィーチャーした真夜中のソウルハウス"Sweet Yesterday"など、全10曲収録。 ▼Tracklist Disc 1 1.Entrance 2 The Garden 2.People 3.Backagainforthefirsttime? 4.LiveInLA 1998 5.P.B.C. 6.Shine Disc 2 1.Yesterdays Party Watta Bout It 2.Silence In The Secret Garden 3.On My Way Home 4.Sweet Yesterday 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
GAL COSTA / INDIA LP(1973)
¥9,800
GAL COSTA / INDIA LP(1973) 1973年発表、ブラジルを代表する女性シンガー、ガル・コスタの代表作。ジルベルト・ジルをプロデューサーに迎えたポスト・トロピカリズモを象徴する一枚。ブラジル東北部のフォルクローレ、ボサノヴァ、サンバ、ソウル、サイケデリックなどバラエティに富んだサウンドが彼女の表現力の豊かさを際立たせる傑作。ドミンギーニョス(aco)、トニーニョ・オルタ(g)、ルイス・アルヴィス(b)など手練達が参加。制作陣にはアルトゥール・ヴェロカイの名も。アルバム通して最高ですが、ポルトガル民謡"Milho Verde"のカヴァーと美しい"Desafinado"はまさに絶品。ファンキーな"Pontos De Luz"はクラブ・シーンでも人気。マスターピース。 Arthur Verocaiがアレンジを手掛けたB4「Pontos De Luz」は古くからブラジリアンレアグルーヴの名曲として知られ、近年Kaytranada「Lite Spots」でサンプリングされ再び注目を集める1曲!!他、ファンキーサンバB1「Relance」、優しいメロディーに惹き込まれるA3「Presente Cotidiano」やB2「Da Maior Improtancia」、B3「Passarinho」、B5「Desafinado」などナイストラック満載です!! A1. Índia 6:51 A2. Milho Verde 4:20 A3. Presente Cotidiano 2:54 A4. Volta 3:17 B1. Relance 4:52 B2. Da Maior Importância 5:12 B3. Passarinho 2:23 B4. Pontos De Luz 2:40 B5. Desafinado 2:36
-
TAMBA TRIO / Tempo [LP]
¥7,800
高尚なモダンジャズ・ピアノトリオの手法を用いてボサノヴァを昇華させたボッサジャズの先駆者にして最高峰「タンバ・トリオ」人気作。 LP RECORD / VINYL:EX / SLEEVE:EX 1964 / PHILIPS / BRAZIL