-
ANTHONY JOSEPH - ROWING UP RIVER TO GET OUR NAMES BACK 2LP
¥6,500
ANTHONY JOSEPH - ROWING UP RIVER TO GET OUR NAMES BACK 2LP レーベル: HEAVENLY SWEETNESS (FRA) 2021年作『The Rich Are Only Defeated When Running For Their Lives』に続くフルアルバム! Gatefold/ アフロ・ファンク~ジャズ、ソウルをモダンに消化したトラックに乗せてポエトリー・リーディングを聴かる、まさに現代版Gil Scott-Heronな傑作。 現代のGil Scott Heronと称されるトリニダード出身のミュージシャン/詩人Anthony Joseph。これまで通りのアフロ・ビート~スピリチュアル・ジャズ~ニューソウル~ファンクを消化した音楽性とポエトリー・リーディングはそのままに、より現代的なアレンジが施され、素晴らしいバランス感となった1枚!
-
FUNKADELIC - STANDING ON THE VERGE : THE BEST OF FUNKADELIC(2LP)
¥4,800
FUNKADELIC - STANDING ON THE VERGE : THE BEST OF FUNKADELIC(2LP) 漆黒のサイケデリック・ファンク・マッドネスの歴史を辿る、Funkadelicデビュー40周年記念ベスト盤!! WestboundとWarner時代の名曲を網羅した2枚組ベスト盤が登場。P-Funkの代表曲は勿論、ダンス・クラシックもサンプリング・ネタも'69年の極初期シングル曲も収録した、文句無しの内容です!! 初めてリリースした'69年から、40年!!という事でリリースされた、Funkadelicのベスト盤。ダンスクラシックとしても愛されるディスコ調のナンバーから、これぞP-Funk!!な、ねっとりとしたグルーヴが纏わり付くファンク・チューンなど、サイケデリック・ロックとファンクを見事に融合し独自の音楽を築き挙げた彼らの代表曲を20曲収録た究極のベスト盤!!
-
JOHNNY PATE / BOBBY WOMACK SHAFT IN AFRICA / ACROSS 110TH STREET 7"
¥2,750
JOHNNY PATE / BOBBY WOMACK SHAFT IN AFRICA / ACROSS 110TH STREET 7" レーベル: SOOPASTOLE (UK) 今回はブラックスプロイテーションの超名曲をリエディット、Soopastole第5弾!! Johnny Pateが手掛けたブラックスプロイテーション・サントラ『Shaft in Africa』に収録されている問答無用のレアグルーヴ・クラシックはじめリエディット!! 謎のDJによるリエディット7"第5弾。これまでのエディットもいずれもクラシック・チューンばかりで超人気ですが、今回はブラックスプロイテーション・サントラのスーパー・クラシックをリエディット。A面にはJohnny Pateが手掛けた『Shaft in Africa』のタイトル曲"Shaft In Africa"、B面にもBobby Womackが手掛けた『Across 110th Street』のタイトル曲にして、スーパー・クラシック"Across 110th Street"のリエディットを収録!! 盤・ジャケットコンディション:NM
-
Prince / The Rainbow Children
¥34,800
Prince / The Rainbow Children ジェームスブラウン、スライストーン、Pファンク、ジミヘン、そして、その後のレニークラヴィッツやディアンジェロ等、ブラックミュージック系譜の中心的人物にして、20世紀最後のポップスターと呼ばれた、プリンス。コンポーザーやボーカリストとしては勿論だが、今こそ、ギタリストとして再評価したい名手の一人。 本作2001年の名作『レインボー・チルドレン』は数年使っていたシンボル・マークからプリンスに立ち戻って発表した最初の作品で、非常にオーガニックでジャジーなサウンドが楽曲の核となっており、奇想天外なサウンド・プロダクションは唯一無二。ディアンジェロの共演で話題を呼んだドラマーのジョン・ブラックウェルとの高揚感溢れる掛け合いは必聴だ。 自信の子供を亡くしたことで生まれた作品。 今やオリジナルは超高額で希少入手困難ですが、こちらの復刻版もレア化してます。 探してた人も多いのではないでしょうか? 流石の名盤!! A1.Rainbow Children A2.Muse 2 the Pharaoh A3.Digital Garden A4.The Work Pt. 1 A5.Everywhere A6.The Sensual Everafter A7.Mellow B1.1+1+1 Is 3 B2.Deconstruction B3.Wedding Feast B4.She Loves Me 4 Me B5.Family Name B6.The Everlasting Now B7.Last December B8.Last December (Reprise)
-
AN EVENING WITH SILK SONIC [VINYL]SILK SONIC (BRUNO MARS & ANDERSON PAAK) シルク・ソニック (ブルーノ・マーズ&アンダーソン・パック)
¥6,980
大ヒットしたSILK SONICのデビュー・アルバム『AN EVENING WITH SILK SONIC』に「Love’s Train」が追加された10曲入りアナログ盤が発売決定!!! (以下、通常アナログ盤のインフォメーションより) 全世界が待っていた!超待望のアナログLPが遂に発売! グラミー賞を合計11部門受賞している"音楽界の至宝"、ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)と、グラミー賞を計4部門受賞しているアンダーソン・パーク(Anderson .Paak)が生み出した奇跡のスーパー・プロジェクト、シルク・ソニック(Silk Sonic)のアルバムがCDと配信に続き、アナログでリリース決定!! グラミー賞を計11部門受賞している"音楽界の至宝"、ブルーノ・マーズと、グラミー賞を計3部門受賞しているアンダーソン・パークが生み出したスーパー・プロジェクト、「Silk Sonic / シルク・ソニック」。昨年の3月にシングル「Leave The Door Open / リーヴ・ザ・ドア・オープン」をリリースし全世界を騒然とさせた奇跡のコラボレーションが同年11月に発売したデビュー・アルバム『AN EVENING WITH SILK SONIC』。発売当初からアナログLPを待ち望む声が多かったが遂に発売が決定した! ジャクソン5やジェイムス・ブラウンを聴いて育ち、マーヴィン・ゲイやスティーヴィー・ワンダーを今も聴いているというブルーノ・マーズにアンダーソン・パーク。2017年にブルーノ・マーズの24kマジック・ツアーで親交を深めた二人はすっかり意気投合してツアー先のヨーロッパで時間を見つけてはスタジオ入るが、その後は各々の活動で忙しくなり、やがてコロナにより活動自粛となった。活動が制限される中、ブルーノは曲作りを続けるが、キャリアが長くなると、自分が納得する曲を作るのがどんどん大変になっていったようだ。そこでブルーノはアンダーソンをスタジオに招待し、「Leave The Door Open」を聞かせると、彼は直ぐに反応し「じゃあ、ドラムはこうだな」と、1テイクで楽曲のレコーディングを完了させたという。 そうして完成した「Leave The Door Open」は、ブルーノ・マーズとプロデューサーのD'Mileがプロデュースを、そしてソングライティングはブルーノ・マーズ、アンダーソン・パーク、そして、プロデューサーのD'MileとBrody Brownが手掛けている。楽曲は全米No.1の他、世界各国のチャートでも1位を獲得!そして、オフィシャル・ミュージック・ビデオの再生回数は4億回を突破する大ヒットとなった。 続けてリリースされたセカンド・シングル「Skate」もサマー・ヒットに。ブルーノ・マーズ自身が監督を務めたサマー・バケーション気分満載のオフィシャル・ミュージック・ビデオも6千万回の再生回数を突破するヒットに。サード・シングル「Smokin Out The Window」も70年代のアメリカのテレビ番組を彷彿させる、レトロなミュージックビデオ共々大きな話題を集めた。 ツアーの合間を縫うのではなく、じっくり制作に専念できた自信作だと二人が語る『AN EVENING WITH SILK SONIC』。アルバムのコンセプトとなるのは 「Setlist of Doom ~運命のセットリスト」、つまり、いずれ披露するライブを想定し、アース・ウィンド&ファイアーやパーラメントのような華やかなライブを想定した作品となっている。しかしそれだけでは物足りないと感じた二人は、ブーツィー・コリンズに声を掛ける。ブーツィーはブルーノにとって「スーパースター」であり、アルバムの「運命のセットリスト」の司会(ナレーション)を頼むなら彼しかいないと考えた。またグループ名「シルク・ソニック」もブーツィーが名付けたものである。 70年代のスウィート・ソウルへのオマージュを感じさせるサウンドに、圧倒的歌ごころと21世紀のグッド・ヴァイブスを融合させた至福の音楽体験、それこそが『AN EVENING WITH SILK SONIC』の真髄である。その音楽体験をさらなる高みへと導く、アナログLPの発売だ。 A1. Silk Sonic Intro A2. Leave The Door Open A3. Fly As Me A4. After Last Night (with Thundercat & Bootsy Collins) A5. Smokin Out The Window B1. Put On A Smile B2. 777 B3. Skate B4. Love's Train B5. Blast Off
-
DJ-KICKS MOODYMANN 3LP 新品未開封
¥5,500
SOLD OUT
シーン震撼!! まさかのムーディーマンによるキャリア初のオフィシャル・MIX CD『DJ-KICKS』より、MIX収録曲のフル・ヴァージョンをコンパイルした3枚組LP!! ムーディーマンによるエディットを12曲収録!!! 誰も予想しなかった、人気DJミックス・シリーズ"DJ-KICKS"にまさかのムーディマン参戦! クラブ・ミュージック・シーンに大きな衝撃を与える中、そのムーディマンによる"DJ-KICKS"から厳選された18曲のフル・ヴァージョンを収録した3枚組LPもリリース! トラックリストをご覧になれば分かるように、フライングロータスの初期の音源でも特に人気の高いエレクトロニック・ネオソウル"Tea Leaf Dancers"をはじめとしたムーディマンによるエクスクルーシブ・エディットを12曲収録! 触れるもの全てをソウルフルに変えるブラック・ミュージック界のミダス王、ムーディマンによるダンス・ミュージックの奇跡をお聴き逃しなく。 2016年にリリースしたMoodymann=Kenny Dixon Jr.、キャリア初のオフィシャル・MIX CD『DJ-KICKS』。同時リリースとなったMIXから厳選した19曲のフル・ヴァージョンを収録した、3枚組LPのデッドストック盤をご紹介。Moodymannと繋がり深い面々の楽曲は勿論、Talc「Robot's Return」、 Kings Of Tomorrow Feat. April 「Fall For You」そしてFlying Lotusキャリア初期の名曲「Tea Leaf Dancers」等、、この盤でしか聞けないMoodymannによるエクスクルーシヴ・エディットを12曲収録。アングラHip Hopファン狂喜のDopeHead「Guttah Guttah」も収録されていました。争奪戦を繰り広げるまでに至った本作は、Moodymannより全方位の音楽ファンへ放たれた傑作となりました。まさかのデッドストック入荷です! -Track List- A1. Yaw - Where Will You Be A2. Flying Lotus Feat. Andreya Triana - Tea Leaf Dancers (Moodymann Edit) A3. Les Sins - Grind (Moodymann Edit) B1. Noir & Haze - Around (Solomun Vox) (Moodymann Edit) B2. Julien Dyne Feat. Mara TK - Stained Glass Fresh Frozen B3. Jitwam - Keepyourbusinesstoyourself C1. Dopehead - Guttah Guttah C2. Talc - Robot's Return (Modern Sleepover Part 2) (Moodymann Edit) C3. Peter Digital Orchestra - Jeux De Langues (Moodymann Edit) C4. Jai Paul - BTSTU (Moodymann Edit) D1. Beady Belle - When My Anger Starts To Cry (Moodymann Edit) D2. Daniel Bortz - Cuz You're The One (Moodymann Edit) D3. Joeski Feat. Jesánte - How Do I Go On (Moodymann Edit) E1. Nightmares On Wax - Les Nuits E2. SLF & Merkin - Tag Team Triangle (Moodymann Edit) E3. Lady Alma - It’s House Music (Moodymann Edit) F1. Tirogo - Disco Maniac F2. Kings Of Tomorrow Feat. April - Fall For You (Sandy Rivera's Classic Mix) (Moodymann Edit) F3. Soulful Session, Lynn Lockamy - Hostile Takeover Label: !K7 Records (!K7327LP) 3LP