-
PHIL SMITH - TAGEBUCH(LP)BOOK付き
¥6,500
PHIL SMITH - TAGEBUCH レーベル: KIT (UK) 日記的でハートフルでアットホームな傑作デビュー・アルバム! 素晴らしい、聴けば聴くほど味が出てくるまるでスルメだ! カルト的な人気を誇るNTSのジャズ番組「Jazz-Disjunction」を担当するラジオ・プロデューサー、詩人、ピアニストのPhil Smithによるデビュー作がKitより。 【ポエム&フォト・ブックレット付】甘くたゆたうピアノを起点にストーリーテリングの才能を発揮し、声、フォーク・ジャズ・アレンジメント、ミュジーク・コンクレート、そして時折テクノ・シンセサイザーを使って移り変わる場面から場面を表現。また、マルチ・プレイヤーのZac Gviを筆頭に、才能あるゲストや友人たちにより、この深く個人的な原作に控えめな重みと感情的な強さが増強。アコーディオン、U-Bahnハーモニクス、ビールの泡が重なり合い、人生の些細なことが伝わってくるような極上作品となっています!John Carroll Kirby、Penguin Cafe Orchestra、Alabaster DePlume好きなら是非!
-
NEUE GRAFIK ENSEMBLE/FOULDEN ROAD PART II
¥6,800
NEUE GRAFIK ENSEMBLE/FOULDEN ROAD PART II TOTAL REFRESHMENT CENTRE (UK)レーベルからのリリース パリの気鋭DJ/プロデューサーによるジャズ・クロスオーヴァー・プロジェクトの新作!! ジャズ~ハウス~ヒップホップ・クロスオーヴァーな作品をリリースしてきたNeue Grafikが、UKジャズ界の精鋭プレイヤーをゲストに招いたプロジェクト、待望の2作目が到着!! ジンバブエに生まれ、現在はロンドンを拠点に活動する詩人/ミュージシャンMa.Moyo、ロンドンの新世代ラッパーLord Apex、サウスロンドンのMCBrother Portrait、作家/詩人のJJ Akinladeがゲスト参加。Total Refreshment Centreからの2022年作。 盤質:極上のおすすめ中古盤 A) Black Bodies (feat. Ma.Moyo) Queen Assa Step To It (feat. Lord Apex) Breathe (feat. JJ Akinlade) B) For Adama Officer, Let Me Go To School Running On A Flame (feat. Brother Portrait) 盤・ジャケットコンデション:NM
-
FKJ - YLANG YLANG EP
¥7,800
FKJ - YLANG YLANG EP レーベル: MOM + POP (EU) メロウでジャジー、そしてとことんスムースな世界を完成させた珠玉の6曲入りEP!! フランスの天才プロデューサー/マルチ奏者、FKJ。昨年11月にデータ・リリースされたEPがアナログ化。初回即完売した激人気作がまさかの再入荷。絶対お買い逃しなく!! 今回のEPは人気レーベルMom + Popからのリリース。FKJの本拠地Roche Musiqueの親会社であるフランスのBigwaxのみで販売された限定アナログが奇跡のリストック!!フィリピンのジャングルに建てたスタジオで半年間レコーディングしたというそのサウンドは、これまで以上にメロウで優しく、優雅でスムース。フィリピンの女性アーティスト(((O)))とコラボした表題曲A-3の、どこかオリエンタルで懐かしい空気感は、そんな環境でなければ生まれなかったであろう奇跡的な素晴らしさ。細野晴臣トロピカル3部作にも匹敵するこの曲だけで買う価値ありですが、それ以外の全曲が超極上と言える大傑作盤です!! FKJとは、音楽プロデューサーのヴィンセント・フェントン(Vincent Fenton)のソロプロジェクト名のこと。ヴィンセントは1990年3月26日、フランス人の母親とニュージーランド人の父親の間にフランス・トゥールで生まれた。両親はどちらも学校の教師だったが音楽への造詣が深く、幼い頃の彼はクイーン(Queen)やピンク・フロイド(Pink Floyd)、レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)といったバンドをはじめ、ニーナ・シモン(Nina Simone)やビリー・ホリデイ(Billie Holiday)、マイルス・デイヴィス(Miles Davis)、セルジュ・ゲンスブール(Serge Gainsbourg)など、ジャンル問わず自宅にあったCDやレコードを聴く毎日を過ごしていたという。その後、ヴィンセントは自宅にあった音楽だけでは飽き足らず、ドクター・ドレー(Dr. Dre)やファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)ら1990年代後期~2000年代のヒップホップに加え、ソウル、ファンク、ゴスペル、レゲエ、ジャズ、ボサノヴァ、ジャマイカミュージックにも手を伸ばしたそうだ。 フォーマット: 12"
-
ANTHONY JOSEPH - ROWING UP RIVER TO GET OUR NAMES BACK 2LP
¥6,500
ANTHONY JOSEPH - ROWING UP RIVER TO GET OUR NAMES BACK 2LP レーベル: HEAVENLY SWEETNESS (FRA) 2021年作『The Rich Are Only Defeated When Running For Their Lives』に続くフルアルバム! Gatefold/ アフロ・ファンク~ジャズ、ソウルをモダンに消化したトラックに乗せてポエトリー・リーディングを聴かる、まさに現代版Gil Scott-Heronな傑作。 現代のGil Scott Heronと称されるトリニダード出身のミュージシャン/詩人Anthony Joseph。これまで通りのアフロ・ビート~スピリチュアル・ジャズ~ニューソウル~ファンクを消化した音楽性とポエトリー・リーディングはそのままに、より現代的なアレンジが施され、素晴らしいバランス感となった1枚!
-
Prince / The Rainbow Children
¥34,800
Prince / The Rainbow Children ジェームスブラウン、スライストーン、Pファンク、ジミヘン、そして、その後のレニークラヴィッツやディアンジェロ等、ブラックミュージック系譜の中心的人物にして、20世紀最後のポップスターと呼ばれた、プリンス。コンポーザーやボーカリストとしては勿論だが、今こそ、ギタリストとして再評価したい名手の一人。 本作2001年の名作『レインボー・チルドレン』は数年使っていたシンボル・マークからプリンスに立ち戻って発表した最初の作品で、非常にオーガニックでジャジーなサウンドが楽曲の核となっており、奇想天外なサウンド・プロダクションは唯一無二。ディアンジェロの共演で話題を呼んだドラマーのジョン・ブラックウェルとの高揚感溢れる掛け合いは必聴だ。 自信の子供を亡くしたことで生まれた作品。 今やオリジナルは超高額で希少入手困難ですが、こちらの復刻版もレア化してます。 探してた人も多いのではないでしょうか? 流石の名盤!! A1.Rainbow Children A2.Muse 2 the Pharaoh A3.Digital Garden A4.The Work Pt. 1 A5.Everywhere A6.The Sensual Everafter A7.Mellow B1.1+1+1 Is 3 B2.Deconstruction B3.Wedding Feast B4.She Loves Me 4 Me B5.Family Name B6.The Everlasting Now B7.Last December B8.Last December (Reprise)
-
AHMAD JAMAL/TRIOTHE AWAKENING (180G)
¥15,000
AHMAD JAMAL/TRIOTHE AWAKENING (180G) Ahmad Jamal関連作品の中で最高峰と名高い逸品、'70年Impulse!に残されたマスターピースが再発!! Gatefold/ヒップ・ホップのサンプリング・ネタとしても多く使用されていることで有名なAhmad Jamal代表作『The Awakening』が180g重量盤として初リイシュー! Ahmad Jamalがいなければ、もしかするとあの名盤『Kind Of Blue』は生まれていなかったのではないかとも囁かれる程、Wynton Kelly やMiles Davisに大きな影響を与えたジャズ・ピアニストの第一人者!!そして本作はヒップ・ホップ好きからも絶大な人気を誇る伝説的なジャズ・アルバム。Pete RockやNas、Teedra Mosesが使用した大定番クラシック"The Awakening"やJay Z、Jeru The Damajaが使用した"I Love Music"、Common Sense使用"Dolphin Dance"など、挙げれば切りのない程多くのミュージシャンに愛された名曲だらけの1枚!!
-
DJ-KICKS MOODYMANN 3LP 新品未開封
¥5,500
SOLD OUT
シーン震撼!! まさかのムーディーマンによるキャリア初のオフィシャル・MIX CD『DJ-KICKS』より、MIX収録曲のフル・ヴァージョンをコンパイルした3枚組LP!! ムーディーマンによるエディットを12曲収録!!! 誰も予想しなかった、人気DJミックス・シリーズ"DJ-KICKS"にまさかのムーディマン参戦! クラブ・ミュージック・シーンに大きな衝撃を与える中、そのムーディマンによる"DJ-KICKS"から厳選された18曲のフル・ヴァージョンを収録した3枚組LPもリリース! トラックリストをご覧になれば分かるように、フライングロータスの初期の音源でも特に人気の高いエレクトロニック・ネオソウル"Tea Leaf Dancers"をはじめとしたムーディマンによるエクスクルーシブ・エディットを12曲収録! 触れるもの全てをソウルフルに変えるブラック・ミュージック界のミダス王、ムーディマンによるダンス・ミュージックの奇跡をお聴き逃しなく。 2016年にリリースしたMoodymann=Kenny Dixon Jr.、キャリア初のオフィシャル・MIX CD『DJ-KICKS』。同時リリースとなったMIXから厳選した19曲のフル・ヴァージョンを収録した、3枚組LPのデッドストック盤をご紹介。Moodymannと繋がり深い面々の楽曲は勿論、Talc「Robot's Return」、 Kings Of Tomorrow Feat. April 「Fall For You」そしてFlying Lotusキャリア初期の名曲「Tea Leaf Dancers」等、、この盤でしか聞けないMoodymannによるエクスクルーシヴ・エディットを12曲収録。アングラHip Hopファン狂喜のDopeHead「Guttah Guttah」も収録されていました。争奪戦を繰り広げるまでに至った本作は、Moodymannより全方位の音楽ファンへ放たれた傑作となりました。まさかのデッドストック入荷です! -Track List- A1. Yaw - Where Will You Be A2. Flying Lotus Feat. Andreya Triana - Tea Leaf Dancers (Moodymann Edit) A3. Les Sins - Grind (Moodymann Edit) B1. Noir & Haze - Around (Solomun Vox) (Moodymann Edit) B2. Julien Dyne Feat. Mara TK - Stained Glass Fresh Frozen B3. Jitwam - Keepyourbusinesstoyourself C1. Dopehead - Guttah Guttah C2. Talc - Robot's Return (Modern Sleepover Part 2) (Moodymann Edit) C3. Peter Digital Orchestra - Jeux De Langues (Moodymann Edit) C4. Jai Paul - BTSTU (Moodymann Edit) D1. Beady Belle - When My Anger Starts To Cry (Moodymann Edit) D2. Daniel Bortz - Cuz You're The One (Moodymann Edit) D3. Joeski Feat. Jesánte - How Do I Go On (Moodymann Edit) E1. Nightmares On Wax - Les Nuits E2. SLF & Merkin - Tag Team Triangle (Moodymann Edit) E3. Lady Alma - It’s House Music (Moodymann Edit) F1. Tirogo - Disco Maniac F2. Kings Of Tomorrow Feat. April - Fall For You (Sandy Rivera's Classic Mix) (Moodymann Edit) F3. Soulful Session, Lynn Lockamy - Hostile Takeover Label: !K7 Records (!K7327LP) 3LP