-
ANDRES - Allegria de Vino Vol. 2(7’)
¥3,500
ANDRES - Allegria de Vino Vol. 2 7インチ盤です MOTORCITY WINE RECORDINGS | MCWR007 | US | 2020 ワインを介して音楽を楽しむデトロイトのベニュー MOTORCITY WINEよりAndres (aka DJ Dez)が2種類リリースするインストEPシリーズのパート2!! (SIDE A) 1) Sangiovese Sonata 2) Night Harvest (SIDE B) 1) Rock Juice 盤質:綺麗な中古盤
-
ANDRES - Allegria de Vino Vol. 1 (7')
¥3,500
ANDRES - Allegria de Vino Vol. 1 MOTORCITY WINE RECORDINGS | MCWR006 | US | 2020 ワインを介して音楽を楽しむデトロイトのベニュー MOTORCITY WINEよりAndres (aka DJ Dez)が2種類リリースするインストEPシリーズのパート1! (SIDE A) 1) Allegria de Vino 2) Bordeaux Pt. 1 (SIDE B) 1) Gamay All Day 盤質:綺麗な中古盤
-
NIKE BONGIORNO/BAD ROOM BEATS (CLEAR VINYL)7"
¥3,000
新世代イタリアン・ビートメイカーによるEPがウイーンのレーベルLittle Beat Moreより。 西アルプス山麓の某所で制作活動に勤しむNike Bongiorno初のアナログ・リリースとなる今回は、デンマーク在住のUSラッパーBlacc El参加の(A1)と、ローファイ・ジャジー・ビーツ3本を収録。クリア盤仕様です。
-
THE MARTIAN / Tobacco Ties / Spacewalker (7 inch)
¥2,300
THE MARTIAN / Tobacco Ties / Spacewalker (7 inch) UR の初期名曲「Amazon」と RED PLANE 節がブレンドされたような「Spacewalker」が強力にカッコ良し。プリミティブなドラミングに夜空に舞うようなコズミック・シンセの構成が素晴らしい。 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
The Martians – The Last Stand / Sunchase 7' / Martian 044
¥2,300
The Martians – The Last Stand / Sunchase 7' Martian 044 Matrix / Runout (Runoff: Side A): RP7-13A | NSC Matrix / Runout (Runoff: Side B): RP7-13B | NSC 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
UR / THE MECHANIC / Actuator / Solenoid (7 inch)
¥2,300
UR と THE MECHANIC をカップリングしたシングル『Actuator / Solenoid』。2003年に Underground Resistance レーベルの限定7インチ・シングルとしてリリース。 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
AQUANAUTS RELENTLESS / BUBBLE BEATS(7inch)
¥1,500
デトロイト・テクノの名門レーベルからMODEL 500のDJ SKURGEらのユニットAQUANAUTSによる名作「RELENTLESS」をDJ S²ことSANTIAGO SALAZARがエディット! 盤・ジャケットコンディション:EX+
-
NO PAIN NO GAIN EDGE OF SPIRIT : STRAIGHT SAVAGE STYLE 7’
¥10,000
NO PAIN NO GAIN EDGE OF SPIRIT : STRAIGHT SAVAGE STYLE 7’ 7インチアナログレコード SXSXS 説明不要の大阪産極悪ハードコア
-
Silent Poets feat. 5lack - 東京 [7"] ANOTHER TRIP (2016) 【限定】
¥6,500
SOLD OUT
Silent Poets feat. 5lack - 東京 [7"] ANOTHER TRIP (2016) 【限定】 ドラム・柏倉隆史(toe/theHIATUS)、ギター・沖仁、エンジニア・渡辺省二郎が参加する話題のCMソング「東京」〜NTTドコモStyle’20 待望のフルヴァージョン7インチ、遂にリリースです。B面にはDUBヴァージョンを収録。2016 ACC(日本CM放送連盟)フィルム部門クラフト賞サウンドデザイン受賞曲。完全限定プレスとなります。 Side-A 東京 (~NTTドコモ Style’20) Full Version Side-B 東京(~ NTTドコモ Style’20) DUB 45rpm/Stereo アーティストプロフィール Michiharu Shimoda / SILENT POETS 1992年のデビュー以来、メランコリックなDUBサンウドを基調に寡作ながらマイペースに音楽活動を続ける。 2000年にはフランスのYellow Productionよりヨーロッパ全域にアルバムがリリースされ、 現在までに日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアなどで40作品を超えるコンピレーション・ アルバムに楽曲が収録されている。2013年、自身のレーベル ANOTHER TRIPを設立。 2016年、NTTドコモStyle20'のCMソング「東京」(feat.5lack)で ACC (日本CM放送連盟)クラフト賞サウンドデザインを受賞。また、同時にアート・ディレクター、グラフィック・デザイナーの一面も持ち、SILENT POETSの作品のデザインは勿論、音楽関連から本の装丁、アパレルではadidas、SOPHNET.、FCRB等のグラフィックを担当した経歴を持つ。 http://silentpoets.net/ 5lack a.k.a 娯楽 (またはs.l.a.c.k.) 日本東京出身のラッパーであり、それと同時にトラックメイカーでもある。 前作、アルバム『夢から覚め。』の高評価、高セールスを記録。 そして、2015.11.29から地上波で放送されている、NTTドコモによる 2020年東京オリンピックのキャンペーンCM "Style ʼ20 "への起用や、 ロックバンド・RADWIMPSの野田洋次郎によるソロプロジェクト・illionの 先行シングル & アルバムにラッパーとしてフィーチャリングされるなどが記憶に新しい。 東京、福岡、その他数カ所に拠点を持ち、現在も日本国内を中心に5lackの音楽は広がり続けている。 彼を知らずに日本のHIPHOPは語りきれない。 柏倉隆史 2000年に「toe」を結成。http://www.toe.st 2009年に「the HIATUS」に参加。http://thehiatus.com また バンド活動と並行し、サポートドラマーとして、木村カエラ、ACO, SUEMITUSU&THE SUEMITH,黒木渚、といったミュージシャンのレコーディング、 ライブに参加している日本のドラマー。 沖仁 フラメンコギタリスト 1974年生まれ。スペインと日本を往復し20代を過ごす。2006年メジャーデビュー。07年4月〜NHK大河ドラマ「風林火山」紀行テーマ曲を担当。2010年7月、スペイン三大フラメンコギターコンクールのひとつ「第5回 ムルシア "ニーニョ・リカルド" フラメンコギター国際コンクール」に出場し、国際部門で優勝。日本人として初の快挙を成し遂げた。2013年、各界のトップ・アーティストを迎えたコラボ・アルバム「Dialogo [ディアロゴ] 〜音の対話〜」をリリース。2014年〜1年間、フジテレビ系「ヨルタモリ」で常連客役で出演。2015年、トップ・ジャズ・ギタリスト渡辺香津美との、2枚組ライブ・アルバム「沖仁 con 渡辺香津美/エン・ビーボ!〜狂熱のライブ〜」をリリース。2016年「第15回東京JAZZ」に渡辺香津美と出演。現在は東京を拠点にし、ソロ活動を中心に、国内外のアーティストとの共演、プロデュース、楽曲提供等、ジャンルを超えて精力的に行っている。 http://jinoki.net/